運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
61件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-13 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

重症者病床確保、そういった一連の病床確保を進めていくために、国といたしましても、例えば、その財政支援としては重症者病床一床当たり最大千九百五十万円の緊急支援を行っておりますほか、国から医療機関に対しまして病床確保を直接働きかけるでありますとか、あるいは関係省庁協力を得まして、各省所管医療機関に対しまして重症患者対応が可能な看護師などの派遣、これを要請いたしましたり、順次、大阪コロナ重症センターへの派遣調整

迫井正深

2021-05-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

国の方からは約百四十名の看護師、これを全国から確保を何とかいたしまして、既に百十名が派遣調整が完了いたしておりますので、しっかりとマンパワーも含めて支援をしていかなきゃならない。  言われるとおり、非常に厳しいということは我々も十分に認識いたしておりますので、厳しい中でしっかり医療が提供できるように、我々としても協力をしてまいりたいというふうに考えております。

田村憲久

2021-03-23 第204回国会 参議院 総務委員会 第6号

総務省では、東日本大震災など大規模災害被災団体に対しまして、地方団体連携をした中長期応援職員派遣制度により、全国的な派遣調整を行っております。また、被災団体地方自治法に基づき中長期派遣職員を受け入れる場合や復旧復興業務への対応のための職員採用を行った場合に、その必要な経費について財政措置を行わせていただいております。  

山越伸子

2021-01-13 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

厚労省としては、一次補正によりまして、ナースセンター等の就労としての派遣調整に係る人材の雇い上げ経費スキルギャップ研修等実施経費、これを支援をしておりまして、こうした予算を含めてしっかり連携をしながら、重要な役割が果たしていけるような対応をしてまいりたいと思う次第でございます。

山本博司

2020-11-27 第203回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

総務省応急対策職員派遣制度というのを通じまして、これは熊本地震の後から運用されるようになっておりますけれども、最近はできるだけ早く必要な人員、特に罹災証明書の発行につなげていくということで、できる限り自治体の実態を踏まえて応援職員派遣調整を進めているところでございます。  

青柳一郎

2020-05-15 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

介護施設から応援要請があった場合には積極的に対応していただきたい旨を都道府県を通じて関係団体等要請するとか、従業者が不足する介護施設に対して介護職員などの応援職員派遣調整する都道府県に対する助成措置とか、あるいは感染者発生した介護施設等に対する職員確保に関する費用などのかかり増し経費助成、こういったことも行っていくとともに、医療崩壊あるいは介護崩壊を防ぐために、例えば看護職員については派遣調整事業

加藤勝信

2020-03-18 第201回国会 参議院 総務委員会 第5号

また、大規模災害発生した場合の中長期派遣につきましては、派遣調整を円滑に行うために地方団体指定都市市長会総務省とで設置する確保調整本部におきまして、あらかじめ都道府県などから報告を受けました中長期派遣可能な技術職員数に基づきまして派遣調整を行うことといたしております。  以上でございます。

大村慎一

2019-10-16 第200回国会 参議院 予算委員会 第2号

特に配慮を要する方、服薬中の方、病気をお持ちの方については、保健指導健康相談実施して必要に応じて適切な医療機関につなぐなど、きめ細かな対応をしておりますけれども、ただ、今は地域保健師さんが対応しておりますけれども、これでは当然マンパワーが不足するというふうに考えておりまして、他地域からの応援保健師等応援派遣チーム、これを備え、要請があれば速やかに派遣調整をし、既に長野からも要請がありますから

加藤勝信

2019-10-01 第199回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

厚生労働省といたしましては、千葉県からの要請に基づきまして、県外保健師等から成るチーム応援派遣調整など健康管理実施体制確保に努めてきてございます。引き続き、千葉県との緊密な連携の下で、被災地域ニーズ状況を踏まえて、衛生面健康面、心のケアに努めてまいります。

奈尾基弘

2019-06-11 第198回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

こういったことから、これは福島県にもちろん限らずでありますけれども、医師偏在対策につきまして、昨年の通常国会で成立をいたしました改正医療法、これは、都道府県医師偏在指標に基づきまして今年度中に医師確保計画というのを策定をしていただき、同計画に盛り込まれる医師派遣調整といったことを含めて、施策により医師確保を行うという考え方になってございまして、具体的に少し、医師増加といいますか、医師をふやす

迫井正深

2019-04-10 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

また、改正法におきましては、都道府県は、地域医療対策協議会において協議が調った事項に基づいて、医師派遣調整あるいは医師不足地域における医師確保医師不足地域派遣される医師能力開発、向上の機会の確保の両立を目的といたしましたキャリア形成プログラムを策定していただくことにしております。  

吉田学

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

今委員お取上げいただきましたように、過去いろいろな事例もございましたことを踏まえて、厚生労働省としましては、平成二十八年度より、災害時に被災地小児、周産期医療に係る保健医療ニーズの把握、あるいは保健医療活動チーム派遣調整などを行う、それに助言、支援を行うという意味で、今御指摘いただきました災害小児周期リエゾンというものを、養成研修から始めさせていただいています。  

吉田学

2018-07-13 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第36号

都道府県による医師配置実効性という御質問でございますけれども、平成二十年度以降、医学部入学定員臨時増員などにより設けられてきた地域枠医師が順次臨床研修を終えることに伴いまして、今後、地域医療支援センターによる派遣調整の対象となる医師が大きく増加することが見込まれております。  

武田俊彦

2018-07-13 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第36号

ただいま申し上げましたのは、今後、その増加が見込まれております地域枠医師、この方々の派遣調整において都道府県が大きく役割を担っていくということでございますけれども、これは、地域枠医師の多くが都道府県から奨学金を得ているということに基づいて、都道府県配置調整を行っていくということでもございますので、そういう意味におきましては、都道府県の、その県の県域内における派遣についてこの地域医療対策協議会が中心的

武田俊彦